· 

奈良県の源流釣り

私のホームページにも使用しているこの滝は、「釜滝」と呼ばれており右側の滝の流れだし部が大きくえぐれてお釜のように見えることから釜滝と呼ばれているそうです。

 

ここは奈良県の天川村にある天川の支流です。支流沿いに道はあるものの、途中で通行止めになっているため、車を止めて、歩きます。

林道も整備されていないので、河原を歩くのですが、大小の石、水の流れ、滝と色んなものに阻まれて遡行は容易ではありません。

 

んで、この釜滝は釣りで言うとちょうど中間地点にあり、ここまで来たらやれやれと言った感じで休憩がてらに竿を振る感じです。

 

水深もあり、バックスペースも限られているのでロングキャストは難しいのですが、ロングキャストしないと釣れないようなところに良型はいるんです。

 

この滝を超えて右側がノウナシ谷、左側が犬取谷です。

支流のサイズや長さもほぼ同程度で、どちらの谷も楽しいです。

アマゴとイワナの混生する谷ですが、犬取谷はイワナが少ないように感じます。

 

結構な現流域なので水の透明度は抜群で、サイトでトラウトを見つけてからキャストするほうが確実に釣れます。

この透明度の高さは魚体を見つけるには好都合なのですが、トラウトからもフライが良く見えるようで、私の経験から、ポストがカラフルなパラシュートやマーカーとなる素材が魚体から確認できるようなフライへの反応は良くありません。

 

私はナチュラルカラーのフライしか使いません。見えにくいんですが、明らかに反応が違うので、、

 

先日はノウナシ谷のほうへ行ったんですが、釜滝を超えた次の滝を巻く際に多分去年の台風で倒れたであろう倒木が高巻きの邪魔になってなかなか大変でした。

 

これを超えれば比較的フラットな流れがしばらく続きますが、やがて大きな岩が見え始めて、高度の一気に高くなってきます。

 

水量も減少して、渇水時は厳しい釣りになります。

先日は約10cmの増水で、この場合ポイントがつぶれて釣りにくい状況ではありました。

最後にたどり着くのがノウナシの滝です。

何年か前に探偵ナイトスクープで紹介されたこともありほんの少し有名になりました。

 

実はその後もバラエティー番組でこの滝を紹介したいとの要請があり、巡りめぐって私に案内人になって欲しいとの依頼があったのですが、あまり有名になって欲しくないのと、沢歩きに精通していないテレビ関係者を無事に案内できる自信がなかったためお断りしたこともあります。

 

この滝の上はまだ行ったことがありません。巻き方も判りませんが、これ以上進むと日帰りが難しくなるので、いつもはこの滝で引き返しています。

 

釣り自体はぽつぽつと釣れたんですが、増水していたこともあり魚影の確認ができなかったため、サイトでの釣りが出来なかったのが残念でした。

 

今回は一人での釣行でしたが、ここはやはり一人で行く場所ではありません。

何人もの滑落者がおり、私の友人も目の前で滑落するのを目撃したそうです。

 

ということで、久しぶりの源流釣行で今でも筋肉痛です。