FF Goods

FF Goods · 06日 1月 2025
Victorinox Classic SDを愛用しています。 以前はもっと重量感のある十徳ナイフを持っていましたが、関空の手荷物検査で引っ掛かり、空港警察のお世話になった際に上納したのを最後に、それからはClassic SDを愛用するようになりました。 Classic SDのハサミは特に秀逸で、刃先のギザギザがあることにより対象物が滑りにくく切断しやすいのです。...
FF Goods · 25日 10月 2024
最近少し大きなマグネットを使用したMagnet Releaserを加工しています。 写真は過去Picなのですが、このマグネットリリーサーはマグネットを埋め込む部分付近にツバがついている形状でその部分の外径が一番大きいのです。...
FF Goods · 27日 9月 2024
少し朝晩は涼しくなったような気がしますね! 10月以降はイベントが何件かあって、それに向けて色んなものを加工しているんですが、フロータントケースも加工しています。 ショップからの依頼もあり、少しずつ作りだめをしていってますが、イギリスからも注文が来たりして、何ともインターナショナルなメーカーになりつつあります。...
FF Goods · 17日 9月 2024
マグネットリリーサーのマグネット強化バージョンを以前1個試作しました。 今までのφ10mmのマグネットからφ14mmへと変更し、マグネットの磁力は2.5倍に向上しています。 基本構造は今までと変わりなくヒートン一体ボディー内にマグネットを接着+ネジ固定して、ボディー外周にウッドを装着し、ボディーと同材質のカバーをする構造です。...
FF Goods · 31日 7月 2024
前回この状態まで加工していたマグネットリリーサーですが、やっと完成までこぎつけました。 ドーナツ状のマグネットを写真の座グリ部分に接着して、更にネジで締め付けて、最悪接着剤が剥離してもマグネットが取れないように配慮しております。 また、前回の復習ですがボディーとヒートンが一体構造なので、ヒートンが抜けてしまうようなこともありません。...
FF Goods · 12日 7月 2024
今まで作製してきたMagnet Releaserはφ10mmのマグネットを使用しておりました。 私が渓流で使用する分には全く問題なく、ネット内径~30cm程度のネット用として販売しておりました。 今年のハンドクラフト展で、友人が管釣り用のもう少し大きなネット用にMagnet Releaserを購入しようとしたので、止めたのです。...
FF Goods · 28日 6月 2024
無から有を生み出す商品開発は結果を見た後では簡単そうに思えます。 正にコロンブスの卵です。 商品開発する上で、コンセプトは重要で、商品で何を一番アピールしたいのか!これが重要なのです。 1例として、フロータントケースで説明いたします。 SNSで広がったフッ素グリースを手に入れて、渓流で試してみたんです。...
FF Goods · 10日 6月 2024
今年2月のハンドクラフト展に間に合うようにフロータントケースを作製していました。 手持ちの色んな材木とチークで加工したフロータントケースは写真は2段に入れているので32個で、それ以外にもチーク材で作製したので40セット分ぐらいは作製したんだと思うのですが最近数個の在庫を残すのみになってしまいました。...
FF Goods · 26日 2月 2024
ハンドクラフト展でも展示販売しておりましたMagnet Releaserですが、当日は鹿角バージョンと花梨瘤バージョンを販売しておりました。 やはり、鹿角好きなフライマンが多いようで鹿角から売れていくように思えます。...
FF Goods · 06日 2月 2024
久しぶりにファールドリーダーを作製しました。 かれこれ20年以上ファールドリーダーを使用してきました。 ナイロンリーダーも使用していました。 明らかにどちらの方が良いと言う訳ではありません。 どちらにもメリットとデメリットがあります。 ナイロンリーダーのメリット ・どこでも手に入る。 ・天候に左右されない。 ナイロンリーダーのデメリット...

さらに表示する