ハンドクラフト展ではマグネットリリーサーはほぼ完売となりました。 今回φ14mmのマグネットを使用した新作マグネットリリーサーも販売したのですが、2月と言うこともあり、どちらかと言えば渓流用のφ10mmのマグネットを使用した~30㎝程度の内径用のランディングネット用のマグネットリリーサーが売れ筋でした。...
ハンドクラフト展 その1では尿意の話がメインとなっていたので、今回はイベント自体の話をしようと思います。 ブースの左側は宮崎ロッドさんで、もう片方はTiemcoさんでした。 宮崎さんは話しやすい穏やかな印象そのままのジェントルマンで色々と話が出来て楽しかったです。 特にアリハートのリールの話は印象に残っています。...
2/14 朝5:00に起き、橿原神宮駅前まで妻に送ってもらい6:03の急行京都行に乗車 始点から終点まで電車に乗ること1時間25分 途中の停車駅で止まるたびに吹き込んでくる冷たい空気に足元は冷えあがり、それが何度か続く度徐々に尿意を覚え始める。...
11/15(金)の11時に自宅を出発し、一路北九州市門司港を目指しました。 592kmと言うナビ表示で、実家に帰省するよりも約60kmほど短い距離なので、好きな音楽聞きながらのんびりと走ります。 そうはいっても結構な時間が掛かります。...
11/16(土)17(日)に北九州市門司港液前 旧大阪商船ビル2F 海峡ロマンホール でMaster-Craft展が開催されます。 兵庫県でのイベントから3週間で次のイベントです。 イベントでの展示品が少ないと感じていた兵庫県でのイベントだったので、出来ればリールの展示品を確保したいと思っています。...
先日開催された西日本TROUT&OUTDOOR Festival in 神河に参加致しました。 当日は雨の予報が数日前からの天気予報で言われており、雨具の準備もしておりました。 朝8:00から搬入可能とのことで、ジーニアスロッドの新藤さんを6:00に迎えに行き、一路兵庫県神河町を目指しました。 途中、トイレ休憩を挟みながら、予定通り8:00にまつかせ駐車場に到着しました。...
10月27日(日)9:30より兵庫県神河町柏尾のまつかせ駐車場にて表記のイベントが開催されます。 Retro Rod&Reelも出展させていただきますので、皆さん是非とも足を運んでみてください。...
2024年11月16日(土)~17日(日)に北九州市門司港駅前 旧大阪商船ビル2F 海峡ロマンホールにてJapangler's gathering at Kitakyusyuが開催予定です。 まだ4カ月もあると思うかもしれませんが、出展側からすると準備が必要なのです。 計画的に出展準備を行なわないと、なかなか展示できるような商品群を準備できないのです。...
5/19(日)に西日本Troutfishing&Outdoor Festivalが兵庫県宍粟市で開催されました。 10:00~15:30までの開催と言うことで、前泊することにしておりました。 18日(土)は朝、田んぼの水を確認して、ポンプで水をくみ上げ、苗代の育成状態を確認して、食害対策のためにネットを張り巡らせる作業を行ないました。 昼食後に兵庫県に向けて出発しました。...
2024年5月19日(日)に兵庫県宍粟市のゲストハウス繁盛校(旧繁盛小学校)にて 西日本Troutfishing&Outdoor Festivalが開催されます。 10:00~15:30までのイベントで、フライ関連に関しては、バンブーロッド、グラスロッド、リールなどの展示販売やタイイングなどのデモ、キャスティングレッスンなどが開催されます。 Retro Rod&Reelも参加させていただきます。...